タイタニックの伏線・小ネタまとめ!意外な事実や見逃しを解説

【PR】この記事には広告を含む場合があります

映画「タイタニック」は、1912年のタイタニック号沈没事故を背景に、2人の若者の愛を描いた映画史に残る名作です。

1997年度のアカデミー賞では、11部門を受賞しました。

しかし、あなたは映画「タイタニック」に隠された多くの伏線小ネタを見逃していたかもしれません。

ここでは、映画に隠された事実トリビアを徹底的に解説します!

1、ジャックが描いたローズのヌードデッサンの秘密
2、ブルーダイヤのネックレスは実話?元ネタは?
3、ジャックとローズの車中ラブシーン秘話
4、オールド・ローズ役の女優はアカデミー最年長ノミネート!
5、タイタニック号沈没シーンの撮影小ネタ
6、主題歌「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」の誕生秘話
7、タイタニックには実在した人物が多く登場!
8、タイタニック号の生存者にはたった一人の日本人乗客がいた!

ご紹介するのは以上の8項目!

それでは、映画「タイタニック」の伏線や小ネタを解説します!

映画「タイタニック」の名場面がたっぷりの予告編については、👇のYoutube動画をどうぞ!

映画「タイタニック」は、動画配信サイト「music.jp」で見ることができます。

30日間無料おためしもあるので、詳細は👇をクリックして、試してみてくださいね。

目次

ジャックが描いたローズのヌードデッサンの秘密

映画「タイタニック」で、ジャックが描いたローズの裸婦像には秘密があります。

実は、この絵画は監督ジェームズ・キャメロン自身が描いたものなのです。

スケッチブックにある他の絵を描いたのも、画面に映り込んだ手も、学生時代に美術を学んだ監督本人。

キャメロン監督は左利きなので、スケッチのショットを反転させて撮影を行い、ディカプリオと同じ右利きに見えるようにしたのです。

ちなみに、ローズの裸婦像の木炭画は、2011年にオークションに出品され、最終の入札額は1万6,000ドル(当時のレートで約180万円)

高いか安いかは、皆さまのご判断で!

ブルーダイヤのネックレスは実話?元ネタは?

映画「タイタニック」で登場するローズのネックレスのブルー・ダイヤモンド碧洋のハート(ハートオブオーシャン)は架空の宝石ですが、実在の宝石がモデルとされています。

この大きな青い宝石のモデルとなっているのは「ホープダイヤモンド」

画像出典:https://www.si.edu/

ワシントンD.C.のスミソニアン博物館・国立自然史博物館の所蔵品です。45.52カラットもあるこの巨大なブルーダイヤモンドは、日本円で少なくとも100億円の価値があるとのことです。

日本での婚約指輪に使われるダイヤモンドの大きさの平均が1カラット未満とのことですから、とんでもなく巨大なダイヤである事が想像できますね。

ジャックとローズの車中ラブシーン秘話

ジャックとローズが船内の車の中で結ばれるラブシーンは、劇中における名シーンの一つですよね。

熱気で水滴がついた車の窓ガラスに、ローズの手形が付く場面は、あえて間接的な表現としたことで、効果的な演出となりました。

しかし、実はこの「窓バン」のシーン、当初の脚本には記述はなく、ケイトがその場で思いついたアドリブだったんです!

窓についた水滴は、「エヴィアンのスプレーで窓に吹き付けて、雰囲気を出したのよ」とのこと。

ちなみに、ジャックがローズのヌードデッサンを描くシーンは、よりリアルで初々しい雰囲気をつくるために、キャメロン監督はジャックとローズの「初共演」のシーンにしたそうです。

案の定、ディカプリオは緊張してしまい、「ベッドに…いや、カウチに横になって」と、ベッドとカウチを言い間違えてしまいました。

しかし、監督はそのまま採用(笑)。ジャックの緊張と戸惑いは、演技でなく本物だったのですね。

オールド・ローズ役の女優はアカデミー最年長ノミネート!

タイタニックでローズを演じた女優のグロリア・スチュアートは、101歳になった主人公のオールド・ローズを演じ、87歳にしてアカデミー助演女優賞にノミネートアカデミー演技部門の最高齢のノミネート記録を樹立しました。

2018年に、クリストファー・プラマーが88歳で助演男優賞にノミネートされるまでは、スチュアートは19年間にわたって、最高齢の記録を保持していました。

彼女は2010年に100歳で亡くなりましたが、若いころはブロンド美女の女優として人気を博し、画家として各地で展覧会を開くなど、多才な女性でした。

タイタニック号沈没シーンの撮影小ネタ

映画のクライマックスである沈没シーンは、タイタニック号のスケール感を忠実に再現するため、中央部から船尾までの船体後部の長さ約18メートルのセットを利用して撮影されました。

俳優たちは、撮影用の専用プールで実際に水につかって演技しています。そのリアルさが、感動的なシーンを生み出しました。

ちなみにケイトは、水中での撮影シーンで衣装の下にウェットスーツを着るように言われたものの拒否。

この水中シーンの撮影が原因で、ケイトは低体温症になり、肺炎になってしまったのだそうです。

映画では、ケイトの顔色がみるみる青白くなっていく様子が見て取れます。

一方、ディカプリオは冷たい水がどうしても我慢ができず、何度も温水にするように求めたとか。

船内への浸水場面では、あまりの水の冷たさに、ディカプリオは何度も「shit!」と言っています。

あのセリフは、そもそもシナリオにはなく、レオの心の底からの声だったんです(笑)。

よく見ると、その時のケイトの顔は、ちょっと笑っているようにも見えますよ。

映画で確認してみてくださいね!

主題歌「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」の誕生秘話

映画「タイタニック」のサウンドトラックに収録された大ヒット曲「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」

制作当初、キャメロン監督は、映画にフルボーカルの主題歌を作ることを反対していました。

セリーヌ・ディオンもサビで高いキーを出す事の難しさなどにも躊躇し、消極的だったそうです。

そんな経緯から誕生した名曲と美しい歌声が、映画の感動をなお一層引き立てることになりました。

楽曲の冒頭の歌詞には、次のようにあります。

Every night in my dreams(毎晩夢の中で)

I see you, I feel you,(私はあなたに会い、あなたを感じ) 

That is how I know you go on(そして私はあなたが生き続けていることを知る)

「MY HEART WILL GO ON」の日本語訳から

「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」は、映画『タイタニック』のために作られ、歌詞も映画のために書き下ろされたものです。

感動的な映画のラストシーンにふさわしい曲となっていますよね。

映画「タイタニック」には実在した人物が多く登場!

映画「タイタニック」には、実在した船長や航海士、船の設計者や海運企業の社長、上流階級の大富豪など、実在人物が多く登場しています。

中でも、タイタニックの楽指団のバンマス兼ヴァイオリニストだったウォレス・ハートリーは、タイタニックの沈没時に楽団員とともに乗客のパニックを抑えるために演奏を行ったことで有名です。

作中では、船の沈没が進む中、賛美歌を演奏し続けるシーンが心を打ちます。

彼のヴァイオリンは婚約者から贈られたものでしたが、遺体が引き上げられた際には、彼の体にはヴァイオリンが縛り付けられた状態だったそうです。

同じく沈没のシーンで、一等船室のベッドから離れなかった老夫婦がいましたね。

この二人は、イジドー・ストラウスとアイダ・ストラウス。当時、世界最大の百貨店経営者でした。

沈没時、自分が救命ボートに乗れないことを知ったイジドーは、ボートに妻だけを乗せようとするものの、妻・アイダは夫と離れないと覚悟を決め、ともに客室ベッドで最期を迎えました。

タイタニック号の生存者にはたった一人の日本人乗客がいた!

タイタニック号には、細野正文という日本人がただ一人、乗船していました。

鉄道院副参事の彼は二等船室に滞在し、そこは「最も死亡率が高いエリア」とされていました。

しかし、細野氏は幸運にも救命ボートに乗り込み、生還することができたのです。

細野氏は、1910年から鉄道院の第1回海外留学生として、ロシアやドイツ、フランスの鉄道事情を視察していました。

イギリスからアメリカを経由して帰国する際、当時話題だった「タイタニック号」の初航海に乗り合わせていたのです。

彼が乗った10号救命ボートは、既に45人ほどの乗客で一杯だったのですが、わずかな余裕がありました。

ボートが一時停止した時、近くにいた船員が飛び乗った姿を見た細野も、一緒にボートに飛び降りたのです。

しかしその後、細野は「13号ボートに乗員を押しのけて乗ってきた乗客がいた」と誤解されてしまい、日本でも批判を浴びました。

ですが、彼が乗ったのは間違いなく10号ボートであり、後日、別の中国人(アルメニア人との説もあり)と間違われていたことが明らかになったのです。

そして、この細野正文氏、この方はなんと、元YMOの細野晴臣さんの祖父にあたる方なんです!

タイタニック号には事故当時、乗員乗客2,224人が乗っていたものの、そのうち1,500人以上の方々が命を落としました。

本当に大変な事故だったんですよね。

以上が、「タイタニック」の伏線・小ネタについてでした。

あなた

そんな伏線あったっけ?

あなた

もう一度、みてみたいな~

というあなたへ…!

「タイタニック」を今すぐ、おためし視聴ができる方法をご紹介します。

「タイタニック」を無料おためし視聴する方法

  1. 「無料おためし配信中」のサイトを見つける
  2. 「無料配信中」のサイトで「無料トライアル(おためし)登録」する
  3. 「無料トライアル(おためし)期間」中に映画を観る
  4. 「無料トライアル(おためし)期間」を過ぎる前に解約→ここまで『無料』!
  5. 使い心地が最高だったら継続→ここから月額料金発生

(4)までのステップで映画「タイタニック」を観ることができます。

「無料トライアル(おためし)期間」を超えると、通常料金が発生するため期限を確認しておきましょう

現在、配信中のおすすめサイトは「music.jp(ミュージックドットジェイピー)」です。

映画「タイタニック」を「無料おためし」で配信中のサイト

「music.jp」には、30日間の無料おためし期間があり、映画「タイタニック」の動画は、無料期間中にもらえるポイントを使って視聴可能です。

music.jp(ミュージック・ドット・ジェイピー)
▼ドラマやアニメ・映画をはじめ最新のヒット曲や主題歌、人気漫画・コミックなどが見放題の充実のエンターテイメントを配信中です

タイタニックのあらすじと総合評価

「タイタニック」のあらすじ

タイタニック号が沈没して84年の歳月が過ぎたこの日。タイタニック号と共に沈んだとされるダイヤモンド「碧石のハート」の捜索のために、海底深く沈んでしまったタイタニック号の調査が行われていた。しかし、タイタニック号から出てきたのは皆が待ち望んだダイヤではなく、その身にダイヤを付けた女性の絵だった。この女性の絵画の発見をテレビを通して伝えると、一人の老女から「その絵のモデルは私よ」という連絡が入り、その老女の口からタイタニック沈没の過程にあった誰も知らない話が始まることになる…。

出典:映画ウォッチ(https://eiga-watch.com/)

当時史上最高額の製作費と興行収入!

「タイタニック」は、当時最高額の製作費を投じて制作されました。その額、なんと2億ドル(約200億円)。そのおかげで、映像やセットのクオリティは非常に高く、現在でも根強い人気がある理由の一つと言えるでしょう。

映画の世界累計興行収入は21億9500万ドル! これは、キャメロン監督自身の「アバター」がこの記録を超えるまで、史上最高の興行収入を記録したんです。

タイタニックの見どころ(おすすめポイント)は?

「タイタニックってどんな映画?」という人は、25周年記念の本編特別予告映像(YouTube動画)もチェックしてみてください。

それでは、「タイタニック」の見どころを2つ、ネタバレなしでご紹介します。

見どころ①:タイタニック号の迫力のサイズ感!

映画の中で描かれるタイタニック号のセットは、実際の船よりもやや小さめと言われていますが、ほぼ実物大。船底さえも忠実に再現しました。

キャメロン監督はタイタニック号に関する資料について、設計図面をはじめあらゆる文献を入手し、このセット製作のために約2億ドルの私財を投入したそうですよ。

船のサイズ感を感じることができるのも、この映画の見どころの一つですね。

見どころ②:タイタニック号の忠実な再現度に驚き!

映画の舞台となるタイタニック号の船内の様子も、ほぼ完全再現に近いと言われています。

徹底した時代考証で、実際の船内の様子を忠実に再現し、雰囲気もとてもリアル。

調度品や食器をはじめ、細部にも徹底的にこだわり、専門家も驚くほどでした。

海洋探検家としても知られるキャメロン監督は、タイタニック号の沈没地点での調査を行い、映画のために詳細なデータを収集。

これまで15年以上、33回にわたって大西洋の深海に沈んだタイタニック号を有人潜水艇で訪れ、調査を重ねてきたんですよ。

タイタニックの印象に残ったセリフ・シーン

映画「タイタニック」には、感動的な名言や呼びかけが多くあります。

そんな中でも、情熱的でポジティブなセリフやメッセージをご紹介します。

「人生は贈り物だ。絶対に無駄にはしたくない」

船から飛び降りようとしていたローズを助けたジャックが、上流階級の人々が集う食事会の時に語った言葉です。

ローズの母から、生い立ちに対する嫌味を言われたジャックは、この言葉で返します。

逆境にも絶対にあきらめないジャックの魂があふれるセリフです。

「必ず生き延びると約束してくれ」

沈没するタイタニック号から冷たい海に投げ出され、凍えそうにそうになっているジャックが、ローズに向けて呼びかける言葉です。

もはや自分が生き延びられないと知ったジャックの切実な声にローズは約束します。この約束があったからこそ、ローズは生き抜くことを決意しました。

もしジャックの呼びかけがなかったら、ローズは生きることを諦めていたかもしれません。

最後の最後まで、常に前を向いて進むジャックの強さに感動しますね!

「3年間、おれはタイタニックのことだけ考えてきた。でも、何も分かっちゃいなかった」

映画の冒頭に登場するトレジャーハンターのブロック・ロベットは、沈没したタイタニックの中から「碧洋のハート」(ブルーダイヤモンド)」を見つけることに執心していました。

ローズの話を聞くまで、タイタニック号を単なる過去の事故、自分の野心の対象としてしか考えていなかっロベットは、ローズの話を聞いて「悲劇の真実」を知るのです。

この姿は、実はキャメロン監督自身とも言われています。

監督自身が映画撮影にあたって、何年もタイタニック号の調査を続ける中で多くの真実を学び、「何も分かっていなかった」ことを実感したのかもしれません。

【まとめ】

以上、映画「タイタニック」の伏線や小ネタ、見どころや印象に残ったセリフなどについて解説しました。

  1. ジャックが描いたローズのヌードデッサンの秘密
  2. ブルーダイヤのネックレスは実話?元ネタは?
  3. ジャックとローズの車中ラブシーン秘話
  4. オールド・ローズ役の女優はアカデミー最年長ノミネート!
  5. タイタニック号の沈没シーンの撮影小ネタ
  6. 主題歌「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」の誕生秘話
  7. タイタニックには実在した人物が多く登場!
  8. タイタニック号の生存者にはたった一人の日本人乗客がいた!
あなた

そんなセリフがあったかな?

あなた

もう一回、観てみようかな…

というあなた…!

で視聴できますよ!

※最新の配信状況は各動画配信サービスで最終確認をお願いいたします

【関連記事】タイタニックの配信サイトはどこ?無料お試し視聴も!

「タイタニック」を「30日間無料おためし」で観る方法

  1. 「無料おためしプラン」のサイトを見つける(music.jpがおすすめ)
  2. 「無料おためし配信中」のサイトで登録する
  3. 「無料おためし」の期間中に映画を観る
  4. 「無料おためし」の期間を過ぎる前に解約→ここまでは『無料』!
  5. 使い心地が最高だったら継続→ここから月額料金発生

(4)までのステップでタイタニックを観ることができますよ。

「無料おためし」の期間を超えると、通常料金が発生します。

今、タイタニックを配信しているおすすめサイトは「music.jp」

DVDで視聴したい方は「TSUTAYA DISCAS」の宅配レンタルがおすすめです!

👇「タイタニック」を視聴できるサイト

【1】
▼特別プランでトライアル! 映画、ドラマ、アニメ、電子書籍、漫画も楽しめる!

music.jp

【2】
▼「TSUTAYA」が運営するサイト。無料トライアルで DVDの宅配レンタルも!

TSUTAYA TV

※上記の2つのサイトでは、おためし期間中なら料金はかかりません

なお、映画「タイタニック」を配信しているVODサービスについては、👇の関連記事でも詳しく紹介しています!

【関連記事】タイタニックの配信サイトはどこ?無料お試し視聴も!

あなた

いつでも、何度も、繰り返して観たいな~

そんな人は、ブルーレイがおすすめ!

映画のメイキング風景など特典映像から、映画「タイタニック」をより深く知ることができます!

この「特典映像」、実はなかなかの内容なんですよ~。

盛りだくさんの充実の内容なのに、1000円ちょっとのリーズナブルなお値段です

長く観たい名作映画は、自分のものにして、お手元に置いておくのがオススメです!

【関連記事】タイタニックの感動的なラストシーンの意味を考察!ローズは死んだの?夢だった?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次