「エブエブ」こと「Everything Everywhere All at Once」は、2022年に公開されたSFアクションコメディ映画です。
第95回アカデミー賞では最多10部門11ノミネートを果すなど、高い評価を得ました。アカデミーでは、監督賞、脚本賞、主演女優賞、助演男優賞、助演女優賞など、7部門を受賞しています。
エブエブの監督・出演俳優とあらすじ
監督を務めたのは、ダニエル・クワンとダニエル・シャイナートのコンビ。
主演には香港出身の国際的スター、ミシェル・ヨーが抜擢され、彼女の娘役にはステファニー・スー、夫役にはかつて『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』で人気を博したキー・ホイ・クァンが登場します。
さらにジェイミー・リー・カーティスやジェームズ・ホンといった名優が脇を固め、豪華キャストが勢ぞろいしました。
物語の主人公は、中国系アメリカ人女性のエヴリン・ワン。
日々の生活に追われるミドルエイジのコインランドリー経営者として、家族との関係にも悩む彼女が、ある日突然「無数の並行宇宙=マルチバース」に巻き込まれます。
自分自身と世界を破壊しようとする脅威から、愛する家族を救うために必要なことは、別の宇宙で生きる自分たちの力を引き出すこと。
普通の主婦が異次元の戦いに挑むというユニークな展開が、観客を一気に引き込みます。
SFアクションにコメディと人間ドラマを融合させた作品は、公開から現在に至るまで多くの映画ファンを魅了し続けています。
「Everything Everywhere All at Once」は商業的な成功を収め、2億5000万ドル以上の興行収入を記録しました。
映画の詳細は、以下の配給会社の予告動画でも確認できますよ。
エブエブは「U-NEXT」で配信中です。
31日間のトライアル期間があって、ポイントを活用して視聴できます!
詳しくは👇のボタンからU-NEXT公式サイトで確認してみてくださいね。
※本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
エブエブのアカデミー受賞理由3選
映画『エブエブ』は第95回アカデミー賞で作品賞を含む7部門を制覇し、近年まれに見る快挙を成し遂げました。
その背景には、映画業界の潮流とも重なる3つの大きな要因があります。
この映画がアカデミー賞を受賞した理由はたくさんありますが、ここでは、私なりに感じたアカデミー受賞の理由を3つご紹介します。
エブエブのアカデミー受賞理由1 多様性と包括性
第一に、アジア系キャストを中心とした多様性の尊重が挙げられます。
過去のアカデミー賞では白人俳優が主役となる作品が中心でしたが、本作は中国系アメリカ人の家族を描き、アジア系や移民の視点を前面に押し出しました。
これは「#OscarsSoWhite」運動以降の変化を象徴する出来事といえます。
作品は、常に多様性と包括性について前向きなメッセージを発信していて、幅広い層の観客に愛されています。
主人公のエブリンは中国系アメリカ人女性で、夫はベトナム系アメリカ人男性、娘は多文化的な学校に通っています。
また、エブエブには、LGBTQ+、障がい者など、さまざまなバックグラウンドを持つキャラクターが登場します。
こうした多様性をもったキャラたちが、世界を救うために、自分の弱さを克服し、勇気を持って挑戦する姿がポジティブに受けとめられているのでしょう。
エブエブのアカデミー受賞理由2 シンプルで感動的なストーリー
第二に、複雑な世界観の中で描かれるのは、普遍的な家族の物語だということ。
エブエブは、家族の絆、愛、希望、そして受け入れることについての物語なのです。
マルチバースを舞台にしながらも、根底にあるのは「親子の断絶と再生」という誰もが共感できるテーマです。多くの観客が「自分の家族」に置き換えたことでしょう。
怒涛の展開の反面、そのメッセージは普遍的かつシンプル。この映画の中心にあるのは「家族」です。ラストの感動的で心温まるシーンも魅力ですよね。
エブリンは日常生活に追われ、家族との関係に悩みを抱えている普通の女性です。ごくごく普通の女性が世界と家族を救うために、勇気を持って立ち向かう姿に、多くの人が共感するのでしょう。
また、頼りなく見える夫への不満も、最後には自分を心から守ってくれるパートナーへの感謝へと変わり、何気ない日常の幸福の「気づき」を与えてくれます。
映画の展開としては、情報量やおふざけ、ハチャメチャなアクションシーンがてんこ盛りなのですが、メッセージとしては、笑いあり、涙ありのシンプルなエンターテインメント作品となっています。
エブエブのアカデミー受賞理由3 独創的で想像力に富んだ作品
第三に、独創的な映像表現が挙げられます。
独創的で想像力に富んだ作品で、マルチバースの概念をエキサイティングな方法で探求しています。
カンフーアクションやブラックユーモアを織り交ぜ、これまでのハリウッド映画ではあまり見られなかった手法を大胆に導入しました。
結果として「奇想天外だけれど心に響く」という稀有なバランスを実現しています。
映画では、様々なマルチバースの世界が登場し、エヴリン・ワンはこれらの世界を旅し、様々な能力を身につけていきます。その中には、カンフーだけでなく、さまざまな能力の修得があります。
エブリンは、自分たちを取り戻すために、自分とは異なる能力を持つマルチバースでの異なる自分のスキルを習得しなければなりません。
エブリンは、これらの能力を使って、世界を救うための戦いに挑みます。マルチバースの概念をこれまでにない方法で表現し、観客を楽しませてくれます。
すぐにでも「エブエブを見たい!」という方は、👆のボタンをクリックしてくださいね。
エブエブの脚本はジャッキー・チェンのために書かれたものだった!
ちなみに、エブエブはもともとアクションスターのジャッキー・チェンのために書かれた脚本だったことはご存知ですか?
もし、主人公をジャッキーが演じていたら、全く違った映画になっていたのでしょうね。
作品はより「カンフー映画」色が強まり、コミカルで派手なアクションに焦点が当たっていたかもしれません。
しかし最終的に主役を務めたのは、ミシェル・ヨー。キャスティングの変更により、物語の核は「アクション」から「中年女性が家族を守る姿」へと大きく方向転換しました。
この決断が結果的に、アカデミー賞の観客や批評家に深く響いたと思います。
制作の背景を知ることで、映画のテーマやキャラクター描写の奥行きがより鮮明に見えてきます。
ジャッキー・チェンのバージョンを想像しながら鑑賞すると、また違った楽しみ方ができるかもしれませんね。
エブエブは「つまらない」「面白くない」との声も
一方で、『エブエブ』には「つまらなかった」「期待外れだった」という感想も一定数あります。
理由のひとつは、物語の設定があまりにも突飛であることかもしれません。
登場人物が鼻に異物を入れるなど、荒唐無稽な方法で別世界へ移動する仕組みは、ユーモアとして受け取る人もいれば、理解不能と感じる人も少なくありません。
いろんな意見もありますが、私なりに考える「つまらない」「面白くない」と思われてしまう理由は、次の3つです。
1. ストーリーがぶっとんでいる
エブエブは、マルチバースを舞台にしたSFアクションコメディですが、その設定とストーリーは確かにぶっとんでいます(笑)。
情報量が非常に多く、冒頭からマルチバースの概念を理解しなければならないため、初見の鑑賞者には登場人物が何をしているのかを理解するのかが難しく、ちょっと負担が大きかったかもしれません。
キャラクターの関係性も複雑で、冒頭のストーリー展開を追い続けるのが、ちょっとしんどかったという声もあります。
虫を鼻に入れたり、リップクリームを食べたり、突拍子もないことをすることでバースジャンプできるという設定は、「意味不明」「くだらない」といった声もあります(笑)。
登場人物の関係が複雑に絡み合っているため、ストーリーを追いかけるのが面倒で、途中で飽きてしまったのかもしれません。
2. ユーモアのセンスがすべての人に合うわけではない
エブエブは、ユーモアたっぷりのコメディアクション映画ですが、そのセンスはシュールなものが多く、一部の人には理解しにくいかもしれませんし、人を選ぶかもしれません。
ブラックユーモアや下ネタもあり、そのセンスが苦手な人は、面白くないと感じてしまうでしょう。
「ワンちゃんの扱いがひどくて笑えない」といった声もあります。動物愛護家の方には受け入れられないでしょうね…
3.ハードルをかなり上げた状態で観ている
また、これも理由の一つかもしれませんが、「つまらなかった」「面白くない」という人は、アカデミーの受賞やこれまでの高評価の声によって、「エブエブ」を観る前から期待をして、かなりハードルを上げた状態だったのではないでしょうか。
実際に映画を観てみたら、期待ほどではなかったということはありがちです。「エブエブ」はそのギャップが大きな映画なのかもしれません。
他にも、「アクションシーンが長すぎる」「退屈だ」という声もあるようですし、SNSでは「初見殺しの映画」という言葉も飛び交っています。
特にX(旧Twitter)では、「最初は混乱したけど最後は泣いた」という意見と、「最後までノレなかった」という真っ二つの評価が見られます。
こうした賛否両論が生まれるのも、本作が唯一無二の体験型映画である証といえるでしょう。
しかし、そもそも映画は、すべての人にとって楽しいものであるとは限りませんし、好みもあります。
正統派の感動的な映画が好きな人には、ピンとこないかもしれません。
私はラストシーンはグッときてしまいましたけどね。
映画の受け止め方は人それぞれ。この映画を面白くないと感じたとしても、それはそれで問題ないと思いますよ!
エブエブまとめと視聴方法
『エブエブ』は、アカデミー賞を席巻した話題作であると同時に、観る人によって評価が大きく分かれる作品です。
ハチャメチャな展開や独特の笑いに戸惑う人もいれば、家族愛の描写に深く感動する人もいます。まさに「体験する映画」といえるでしょう。
現在、「エブエブ」は動画配信サービス「U-NEXT」で視聴が可能です。初回登録者には31日間の無料トライアルがあり、付与されるポイントを使えば追加料金なしで本作を楽しめます。
※本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
さらにAmazonプライム・ビデオでもレンタル配信が開始され、視聴方法の選択肢は広がっています。
配信サービスに抵抗がある方は、ブルーレイの購入もおすすめ。
お気に入りの映画をお手元に置いて、いつでも見たい方は、👇ブルーレイがオススメです。
特典映像にはカットされたシーンやメイキング、NGシーンも収録されており、作品の裏側を知ることで理解がさらに深まります。
まだ観ていない方は、自分に合うかどうか確かめる意味でも一度体験してみる価値があります。
SNSなどで議論が盛り上がったからこそ、話題作は自分の目で確かめるのがおすすめです!