阪神タイガースの試合をライブ観戦したいのに、「地上波のテレビ放送がない!」とお嘆きのあなた。
結論から申し上げると、阪神タイガースのライブ中継が放送されていない時、最もおすすめな視聴方法は、コスパ重視なら「DAZN」、全試合視聴にこだわるなら「スカパー!」です。
さらに、「DAZN」と「スカパー!」にはおトクな視聴方法があるので、それぞれ解説していきます!

阪神戦ライブ観戦【2024年】コスパなら「DAZN」が最安!
DAZNは、広島カープの主催試合が見られない残念さがあるものの、その他のセパ11球団の主催試合が視聴可能です。
2024年3月現在、スタンダードプランは月額4200円(税込)。
値上げがあったものの、年間契約などのお得なプランもあり、コスパなら依然としてDAZNが最安です。
「DAZN」は、かつては無料のお試し期間がありましたが、今では時々行われるキャンペーン期間のみです。
なかでもDAZN視聴のオススメは、なぜかDAZN単独よりもお得になる「DMM✕DAZNホーダイ」!
月額3480円(税込)で、DAZNのスタンダードプランに加えて、DMMプレミアムがセットになったオトクなプランなのです。

DAZNでは2024年シーズンにあたって、プロ野球視聴のみに特化した「ベースボールプラン」が発表されました。
このプランは「年間契約」のみで27600円(税込)。月々2300円の月々の支払いとなります。
月払いだけを見ると最安となりますが、1年間契約で途中解約ができないため、シーズンオフの際も支払いは発生します。
春季キャンプやオープン戦、交流戦やクライマックスシリーズ(広島主催試合除く)も視聴できるので、トータルで判断したいですね。
詳細は🔽の光るボタンから確認をしてみてくださいね。
さらにDAZNでは、プロ野球以外にも、サッカーのJリーグ全試合が視聴できます。
これまで、サッカー日本代表の試合やテニス、ボクシングの世界戦の独占配信などが視聴されてきました。
DAZNのお得な料金プランとしては、年間プランの「一括払い」や「月々払い」などがあります。
ただし、プロ野球開幕からシリーズ終了までの期間を視聴して、オフシーズンは契約を解約したいと思う方にとっては、DAZNの月々払いが割安になるかもしれません。
【2024年】阪神戦の全試合を視聴したいなら「スカパー!」
阪神戦はもちろん、「プロ野球の全試合を視聴したい!」なら、選択肢は「スカパー!」のみです。
「スカパー!プロ野球セット」(税込月額4483円)なら、セパ全球団の全試合が視聴可能です。
「スカパー!プロ野球セット」が少々お高いと思われる方は、チャンネルを選択しての「セレクト5」(税込1980円)がおすすめ。
これは好きな5つのチャンネルを選ぶことで、「プロ野球セット」より、2000円以上も安く視聴できます。
阪神の主催試合を放映するチャンネルは「スカイA」と「GAORA」。
しかし、この2チャンネルだけを加入すると、「セレクト5」の料金よりも高くなります。
そこで「セレクト5」なら、「スカイA」と「GAORA」の2チャンネルを併せて加入するよりも安く、さらに3チャンネル多く選べます。
スカパーの契約は、単チャンネルで契約すると割高になりますので、いずれかの「プラン契約」で視聴するべきです。
ただし、「セレクト5」では全球団の全試合を視聴できません。
以下、阪神戦を最大限に楽しむための「おすすめの5チャンネル」を紹介しますよ!
【阪神戦観戦】スカパー!のセレクト5で選ぶチャンネルはこれ!
「セレクト5」で選ぶべきチャンネルは、
- スカイA(阪神主催試合)
- GAORA SPORTS(阪神主催試合)
- 日テレG+(読売主催試合)
- TBSチャンネル1・2(横浜DeNA主催試合)
- フジテレビONE・TWO・NEXT(ヤクルト主催試合)
広島、中日、楽天、オリックスの主催試合を放映する「J SPORTS」を加えたいところですが、残念ながら「J SPORTS」は「セレクト5」で選ぶことができません。
「J SPORTS」の月額視聴料は2515円(税込月額)と、1チャンネルのみですが少々お高くなっています。
「セレクト5」では、残念ながらビジターの広島戦と中日戦は視聴できませんが、阪神主催試合の広島戦と中日戦は視聴できますので、「それでもいい」と思われる方にはおすすめできます。
その上で、「J SPORTS」単独で、タブレットやスマホ、PCなどで視聴するオンデマンド配信の「野球パック」で、1980円(税込月額)で視聴することが可能です。詳細は、J SPORTSのHPで調べてくださいね。
「どうしても全試合が見たい!」と思われる方は、今のところ「プロ野球セット」の選択肢しかありません。
おサイフと相談の上、効率の良い視聴方法を選んで、野球を楽しみたいものですね。
スカパー!はCSの衛星放送が視聴できる集合住宅やマンションであれば工事不要で視聴できます。
また、スカパー!はテレビの衛星放送だけではなく「スカパー!オンデマンド」を利用することで、追加料金なしでスマホやタブレットでも視聴できます。
阪神戦のライブ中継視聴ならこちらでも
このほか、全試合を視聴することはできませんが、限られた球団の主催試合なら、以下の視聴の方法があります。
ニコニコプロ野球チャンネルで阪神VSベイ戦を視聴!
ベイスターズ限定で視聴できるサービスです。
回線が混雑してくると有料会員(月額500円)が優先され、無料会員は視聴できなくなります。映画やドラマ、アニメなど、独占配信も数多くあります。
また、以下の2つについては、パ・リーグとの交流戦などの際に視聴可能です。
Rakuten パ・リーグSpecialで阪神のライブ試合を視聴!
Rakuten パ・リーグSpecialでは、「楽天会員限定」でパ・リーグの一部試合が無料LIVE配信されます。楽天戦だけでなく、他のパ・リーグ主催試合も無料配信されることもあります。
ベースボールLIVEで阪神のライブ試合を視聴!
ベースボールLIVEはYahoo!プレミアム会員のサービスの一部です。Yahoo!プレミアム会員に加入していれば、無料で視聴可能です。また、ソフトバンクやワイモバイルの携帯電話を契約していれば、自動的にプレミアム会員になっていますので、無料で視聴できます。
さらに、Yahoo!プレミアム会員ではない方も、新規加入すると1~6か月の無料期間で視聴可能です。無料期間はYahoo!アカウントごとに異なります。
Yahoo!IDにログインして確認してください。
これからも一喜一憂しながら、タイガースを応援しましょう!